令和も無事にむかえ、連休も後半。
 良いお天気に恵まれておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 長谷川亨歯科はただいまグランドオープンにむけ、お引っ越しの真っ最中!
 笑顔の絶えない近況を少しだけでもお伝えできたら!
 …と、今回は、ブログ初担当の歯科助手mitsukoがお送りいたします( ゚∀゚)ノ
トップニュースはのちほど…
 まずはお引っ越し前半の慰労お食事会です。
 
この日のお店は栄にある「馬喰ろう」さん。
 こちらはなんと桜肉こと馬肉を頂けるお店なのですΣ(O_O;)スゴーイ

そして、グランドオープンを記念して、馬喰ろうさんからお祝いのボトルを頂きました!
 ありがとうございます!!
 一緒に写っているスタッフさんのmaoさんは、当院の頼れる歯科助手さんでもあります。
 maoさんはテキパキと仕事をこなすスーパー助手さんで、歳は若いですが落ち着きがあって、クールビューティな雰囲気がとっても素敵な女の子です^^
 馬喰ろうさんでは、いつもとは雰囲気が違ってはいるものの、手際よく仕事をスマートにこなされていました!

お食事は馬肉料理の数々でした。
 馬刺しの“こうね”がどこかわからなくて、ケータイでさっそく検索。
 たてがみの部位で、コラーゲンがたっぷりで、美容によいとわかったら、みんなすごい勢いでぱくり(^¬^)

馬肉のすき焼きは院長先生も絶賛の美味しさで、みんな馬になってしまうほど(笑)
 saoriさんのお隣の方は、助っ人のtetsuさん!
 tetsuさんはスタッフのご家族の方で、なんとお引っ越しのお手伝いを申し出てくださったばかりか、重たいものを次々と運んでくださった救世主でした!感謝…(;ω;)
そして、おまちかねのトップニュースは!!!
\\5月2日の院長先生のお誕生日です//

当日はお引越し作業がはじまる朝の時間に、みんなで集まってお祝いしました♪
 今年はいろいろと節目になるということもあり、何か形になるものを…と院長先生のフィギュアを作成。
 どうでしょう?
 出来上がってきたときは、似てるー!とか、どんな反応されるかな?など、こっそり盛り上がっていたのですが…院長先生、いかがでしたか?
 また、お祝いの紅白をイメージして、赤と白のワインもお贈りしました。

そんなお誕生日もお引越し後半戦の初日、気づけば作業終了時刻に…毎日あっという間です。
 本来なら招待される側の院長先生ですが、お誕生日の翌日、わたしたちのためにお食事会をひらいてくださいました。
 この日のお店は、愛知芸術文化センター内にある「ウルフギャング・パックカフェ」さん。
 カリフォルニア料理の頂けるお店です。

カリフォルニア料理って?と検索をしたのですが、カリフォルニアは様々な料理のスタイルを融合させてきた歴史があるとのことで、美味しいものを気取らず頂ける、そんな雰囲気でした!
 結婚式のパーティに使われたりもするそうです。納得。

最初、院長先生は端に座られていたのですが、翌日とはいえお誕生日!主役!ということで中央に。
 この日は、長谷川亨歯科の出発から、長谷川家の様々な出来事、今回の建築のことなど、たくさんのお話しをしてくださり、
 知っている方は懐かしい―!!知らない方はええー!?と、たいへん盛り上がりました。
 今回は個室でしたので、前々回のお誕生日会のようにイエローカードを心配することもなし!!(笑)

どんな時でも患者様お一人おひとり、また勤務する先生方やスタッフ、その家族にいたるまで、いつも相手の立場にたって考えてくださる院長先生。
 院長先生、これからもお元気でますますご活躍なさってくださいね!
そして、スタッフ一同もみなさまのため尽力してまいりますので、
 新たにスタートをきります長谷川亨歯科クリニックを、
 今後ともよろしくお願い申し上げます。


