何をお知りになりたいですか?
費用を知りたい
- 治療期間を知りたい
(・ワイヤー矯正 ・マウスピース矯正) - 治療の流れ
(・ワイヤー矯正 ・マウスピース矯正) - iTeroについて
部分矯正治療を行っています
前歯の歯並びの乱れがが少し気になったり、
すきっ歯にコンプレックスを感じている方は日本人に多く見られます
また歯並びの乱れは、着色がつきやすかったり
汚れが溜まりやすいなど
歯の病気の原因となることもあります
当院では、前歯の部分的な矯正治療のみ行っております。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
従来型の
・ ワイヤーを使用する方法
・ マウスピースを使用する方法
のどちらにも対応しています。
マウスピース矯正 (インビザラインGo) | ワイヤー矯正 |
---|---|
![]() | ![]() |
費用についてはこちらからどうぞ |
マウスピース v.s ワイヤー 矯正法の選択について
それぞれの特徴を記載いたしましたのでご参考にしてください。
マウスピース矯正 (インビザラインGo) | ワイヤー矯正 | |
---|---|---|
装置 | 取り外し式マウスピース | 固定式ワイヤー |
治療期間 | 3~6か月※ | 2~12か月※ |
※ 治療期間は延長される場合があります | ||
通院頻度 | 4週ごと | 2週ごと |
外観 | 目立たない | 少し目立つ |
歯のお手入れ | 外して行える | 丁寧な管理が必要 |
食事制限 | 特になし | やや注意が必要 |
生活制限 | 特になし | スポーツや管楽器の演奏には不向き |
注意点 | 規定通り使用しないと移動しない | 装置周囲の清掃が必要 |
費用 | トータルの費用 | 動かす歯の本数により異なる |
長谷川亨・歯科クリニックの矯正治療
・ 矯正治療~ワイヤー矯正
・ 矯正治療~マウスピース矯正(インビザラインGoシステム)
・ インビザラインGoシステムについて
・ 実際の治療例

<この記事の筆者>
長谷川 亨(はせがわ とおる)|歯科医師・歯学博士
1959年 愛知県名古屋市生まれ。 愛知学院大歯学部歯学科卒業。
スカイル福与歯科等研修をへて1988年長谷川亨歯科クリニック開院
現在 同クリニック院長、(有)長谷川ビル 代表取締役
論文
・歯周炎患者歯肉の電子顕微鏡的研究 ―固有層の炎症層の特徴について― 愛院学院大学歯学会誌
・実験的歯の移動に伴う歯槽骨骨改造活性の動的把握の試み ―鉛生体染色法を用いて― 松本歯学
・ヒト歯肉組織の肥満細胞 免疫組織科学的研究 松本歯学 他