歯のクリーニング(クリーニング外来)

あなたの歯は、キレイですか?

毎日、歯みがきしていても、知らないうちに、
ミガキ残しや着色(お茶の色素やたばこのヤニなど)がついてしまうものです。

そんな時は歯のクリーニングをお受けになることをおすすめします。

すぐにクリーニングをお受けになりたい方は、インターネット予約をご利用下さい。

インターネット予約

※  クリーニングは 随時在籍中の歯科衛生士が担当します。
歯科衛生士の指名はお受けできませんのでご了承ください。

長谷川亨歯科クリニックでは、以下の方法で歯のクリーニングを行っております

エアー・スケーリング

空気圧を利用したスケーラー(歯のお掃除の器具)です。
微振動と噴射する水で歯の表面をキレイにします。
やさしい振動で、歯の負担が少ないのが特徴です。

超音波・スケーリング

超音波を利用しお掃除します。
エアースケーリングと同じですが、超音波を利用した微振動で、歯の表面に硬くこびりついた歯石や、 ガンコな着色に威力を発揮します。

 

PMTC(ピーエムティーシー:Professional Mechanical Tooth Cleaning)

PMTCって何?・・・・・
ご家庭では磨きにくい虫歯や歯周病の原因となりやすい場所について、
専用の機材を用いて、重点的に清掃・研磨する技術です。当院のPMTCについて、詳しくお知りになりたい方はこちらをどうぞ


医療法人健昇会|長谷川亨歯科クリニック|院長長谷川亨・はせがわとおる|歯科医師・歯学博士
<この記事の筆者>
長谷川 亨(はせがわ とおる)|歯科医師・歯学博士
1959年 愛知県名古屋市生まれ。 愛知学院大歯学部歯学科卒業。
スカイル福与歯科等研修をへて1988年長谷川亨歯科クリニック開院
現在 同クリニック院長、(有)長谷川ビル 代表取締役
論文
・歯周炎患者歯肉の電子顕微鏡的研究 ―固有層の炎症層の特徴について― 愛院学院大学歯学会誌
・実験的歯の移動に伴う歯槽骨骨改造活性の動的把握の試み ―鉛生体染色法を用いて― 松本歯学
・ヒト歯肉組織の肥満細胞 免疫組織科学的研究 松本歯学 他