歯科衛生士(正社員)募集のページです

すべては患者様の健康のために

固定給  325,000円~  (3年程度のご経験のある方)

当院の求人をご覧いただきありがとうございます。

名古屋の中心に立地する幅広い年齢層の患者様が訪れる歯科医院です。

歯科衛生士は大切な業務です。日々の実践と学会やセミナー研修を通して、
楽しくやりがいのある歯科衛生士業務を行えるよう全力でサポートさせていただきます。

当クリニックの特徴

現在10名の歯科衛生士さんにご勤務いただいております。
当クリニックのアピールポイントは

①  充実した福利厚生と快適な勤務環境

②  丁寧な業務指導

業務については 経験豊富な先輩スタッフがイチから丁寧にお教えします。
分からないことがあっても何度でも聞いて、あなたのペースに合わせてゆっくり 習得していただけます 。
また、研修会、講習会などの費用は当院が100%補助しますので、新しい技術を身につけることができます。

③  衛生士業務をしっかり行える

さらに、次のような特徴もあります

◆ 地下鉄 栄駅、矢場町駅 から徒歩5分

◆ メインテナンスアポイント1時間~1時間半

担当制も一部導入しています
患者様とコミュニケーションを取りながらメインテナンスを行えます。

◆ 年1回の昇給額が大きい

昇給額は月給5,000円~1.5万円UPです。

院長の「スタッフには長期勤務してもらいたい」
という希望より、長く働くほど給与は増えていきます。

◆ 健康保険はもちろん、厚生年金・厚生年金・労災保険・雇用保険もついている

◆ 歯科衛生士は10名在籍

DHが多いので有休は取りやすく、
有給消化率は100%。
臨床で困った時にも、互いに相談しながら臨床を進めていけます。

◆ アットホームで人間関係が良い

入社1~2年で辞める所が多いですが、
当院の平均勤続年数は約9.2年と長期にわたりご勤務いただいております。

◆ 産休・育休の取得実績あり

産休育休制度の実績は多くあります。
それぞれのライフステージに沿ってご勤務いただけます。

◆ 研修会費用100%補助

スキルアップのために、学会、研修会などは
100%補助しています。

学べる環境があるのでスキルアップでき、
DH業務にやりがいを感じられます。

◆ ワンランク上のDHを目指せる

日々の臨床に加え
・ 臨床歯周病学会認定歯科衛生士 、
・ ホワイトニングコーディネーター、
・ 口臭治療認定歯科衛生士
などの資格や特殊技能の取得も応援致します 。

◆ 安心の研修体制

当クリニックは短大、歯科衛生士専門学校 の臨床研修施設です。
新しく動勤務された衛生士さんにも 基礎から丁寧にお教え致します。

※ 当クリニックの歯科衛生士について、更にお知りになりたい方は
長谷川亨歯科クリニックで幸せな歯科衛生士ライフを を御覧ください

募集要項

給与

既卒の方  ※ 概ね3年以上の臨床経験のある方を対象としています

給与(月給)
基本給 260,000円
皆勤手当 30,000円
資格手当 20,000円
固定残業代 15,000円
合計 325,000円    これ以外に 追加の時間外手当 会議手当などが支給されます。

 

新卒の方   ※ 来春 新卒の方が対象です

給与(月給)
基本給 200,000円
皆勤手当 30,000円
資格手当 20,000円
固定残業代 15,000円
合計 265,000円    これ以外に 追加の時間外手当 会議手当などが支給されます。

※ 時間外手当(残業代)について
勤務時間外の勤務については、固定残業代としてお支払されます。
固定残業代を超えた時間外勤務は、超過分として分単位で手当をお支払いしています。
お昼休憩中の勤務も、時間外手当の対象となります。

注) 固定残業代とは、あらかじめ金額が決められた残業代のことで、
固定残業代を超えた超過分については別途支払いされます。
残業代が固定残業代に満たない場合も、固定残業代は満額支払われます。

賞与    2.5ヶ月、年3回に分けてお支払いいたします。

昇級    5,000円程度~実績に応じて (年1回)

交通費    全額支給 (上限25000円)

勤務シフト

シフト制でご勤務頂きます
午前、午後、夜に分けた14の勤務枠の内、10枠に勤務いただきます

(1)午前勤務  始業 9:00  終業 13:00
(2)午後勤務  始業 14:20  終業 18:00
(3)夜間勤務  始業 18:00  終業 20:20

シフトについては、皆さんのご希望をお聞きして決めています

シフト例
 日木休み  毎日6時まで勤務の標準モデル
 日木月休み 週休3日のモデル
 日木休み  火金曜日はお昼から勤務のモデル
 日月休み  木曜と金曜夜出勤モデル
 日火休み  木曜と金曜夜出勤モデル

 
午前 9:00~13:00
午後 14:20~18:00
 夜 18:00~20:30 

年次休暇ならびに有給

国民の祝日に応じた振替診療(出勤)はありません

年末年始  12月30日~1月3日 (有給には含まれません)

年次有給休暇
継続勤務 6カ月 10日 1年6カ月 11日  2年6カ月 12日
以降     6年6カ月 20日 を限度に付与する

産休(産前産後休業)制度に対応しています。(実績多数)
育休(育児休業)制度に対応しています。(実績多数)
産休育休後の時短勤務に対応しています。(実績多数)

福利厚生について

健康保険
厚生年金
労災保険
雇用保険

お弁当ご希望の方は半額負担にてご提供いたします。
年に1度 健康診断を行います。

法人所有の福祉施設(リゾート・マンション)をお使いいただけます。


愛知県南知多町

その他

● 募集種別    常勤(正社員)

● 応募条件

歯科衛生士の資格をお持ちの方
明るくて健康な方を希望しています

● 当クリニックの診療時間

月木土 は    9:30AM ~ 6:00PM
火金 は     9:30AM ~ 8:00PM
お昼休みは1~1.5時間あります

● 試用期間

試用期間:あり
試用期間中の給与変動:なし

● スタッフ構成

歯科医師  常勤2名 非常勤7名 (内 女性歯科医師4名)
歯科衛生士 常勤7名 非常勤3名
歯科助手  常勤7名 非常勤5名     (令和5年4/1現在)

● 勤務環境

スタッフ1人1人が楽しくストレスなく働けるよう、クリニック内の環境を整えています。
スタッフ同士のコミュニケーションが良く、とても穏やかな空気が流れています。
※ 当院の雰囲気はインスタをチェックしてください

平均患者数 : 1日あたり約50~70人 (内 メインテナンス25~30名)

医療法人ですが多医院経営ではないので、勤務地の移動はありません。

有給消化率100%、ご家庭と両立しながら無理なく働きやすい環境です。

設備と業務内容

 診療設備

チェアー8台 ( 治療用4台、 メインテナンス用4台 )
フロアーは診療フロアー(4階)とメインテナンスフロアー(3階)と分離されています。
カウンセリングルーム 2室

 業務内容
① スケーリングとメインテナンス業務

当クリニックではチェアー8台のうち4台をメインテナンス用として使用しています。
フロアーは診療フロアー(4階)とメインテナンスフロアー(3階)と分離されており、歯科衛生士さんには、主に3階にてメンテナンス業務を行っていただいております。

治療計画は歯周病治療のフォーマットに沿って行われ、歯周病の初期治療は歯科衛生士が行い、その後に補綴等の治療の後、メインテナンスへと移行します。

予約時間は基本的に60分です。

② ホワイトニング

当クリニックは20年以上にわたりホワイトニングに取り組んでいます。
現在はメインであるホームホワイトニングに加えオフィスホワイトニングも行っています。
ホワイトニングの施術、並びに管理は歯科衛生士のメイン業務の一つです。

③ マウスピース矯正の管理

マウスピース矯正を希望される患者さんが増加しています。
当クリニックではインビザラインGOのシステムを使用しています。
iTero(光学印象システム)を使用し治療計画の立案から実施まで担当ドクターとともに進めていきます。

④ ナイトガード(夜間装着用マウスピース)

夜間の歯ぎしり食いしばりによる、国内のトラブルを防止するための装置の作成並びに装着を行ないます。

⑤ その他 
他にも SRP(縁下歯石の除去とルートプレーニング)、口臭外来、などの業務も
知識と技術の習熟度に応じて対応していただきます。

訪問治療はありません。

以下 歯科衛生士業務と特に関連の深い項目です

・ 定期検診について
・ 歯のクリーニングについて
・ PMTCについて
・ 衛生管理(消毒と滅菌)について
・ 正しい歯の磨き方

歯科衛生士キャリアアップのポリシー

歯科衛生士は、医師(歯科医師)や看護師と同様、身につけた知識や経験、そして技術によって医療を実践するプロフェッション(専門家)です。
ご希望の方には、当院が研修会などのセミナー費用を負担し、スキルアップの支援をします。
また、各人の能力や勤務実績に応じて、毎年の昇給に加えて不定期の昇給もあります。

あなたが行う口腔清掃と指導は、当院の患者さんの病気を治し、そして生涯にわたってお口の健康を守ることにつながります。

院長からひとこと

生涯を通じた口腔管理の重要性を患者さんに伝え続け、30年間で年間延べ2500名の患者さんが当院の定期検診を受ける診療所となりました(月平均200名)。

当院の診療システムは、歯科衛生士の存在なしでは成り立ちません。毎日の診療業務の約50%は歯科衛生士に依存しています。

私が最も重要だと考えることは、ドクター、歯科助手、歯科衛生士、それぞれの立場の方々が、医療従事者としてストレスなく、
気持ちよく長く勤務できる職場があることです。それがなければ、患者さんの口腔の健康を守ることはできません。

楽しくそして長く勤務することが、あなたにとって、診療所にとって、そして何よりも患者さんにとって幸せなことです。

当クリニックの歯科衛生士ライフについてのページもご覧ください

あなたの人生において、かけがえのない時間を私たちと共有しませんか?

ご質問等がございましたら、メールにて( e-mail hdc@topaz.plala.or.jp )お気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。

応募フォーム

    希望職種必須

    氏名必須

    フリガナ必須

    性別必須

    生年月日必須

    現住所(任意)

    電話番号(携帯・PHS可) 任意

    メールアドレス必須
    ※hotmail yahoomail gmail など 一部のメールで送信されない事があります

    学歴

    ご希望、自己PR、質問等

    【注意事項】
    3診療日を経過しても返信の無い時は、
    ご面倒ですが、別アドレスでご送信いただくか、お電話にてご連絡願います。
    お手数おかけしますが、何卒、ご容赦のほどお願い申し上げます。




    医療法人健昇会|長谷川亨歯科クリニック|院長長谷川亨・はせがわとおる|歯科医師・歯学博士
    <この記事の筆者>
    長谷川 亨(はせがわ とおる)|歯科医師・歯学博士
    1959年 愛知県名古屋市生まれ。 愛知学院大歯学部歯学科卒業。
    スカイル福与歯科等研修をへて1988年長谷川亨歯科クリニック開院
    現在 同クリニック院長、(有)長谷川ビル 代表取締役
    論文
    ・歯周炎患者歯肉の電子顕微鏡的研究 ―固有層の炎症層の特徴について― 愛院学院大学歯学会誌
    ・実験的歯の移動に伴う歯槽骨骨改造活性の動的把握の試み ―鉛生体染色法を用いて― 松本歯学
    ・ヒト歯肉組織の肥満細胞 免疫組織科学的研究 松本歯学 他