ホームホワイトニング剤のご家庭での使用法

  • step1
    ホワイトニングの前に、よく歯を磨いて下さい。(お薬の効果を高めるために必要です)歯磨剤はどんなものでも結構です。
  • step2
    ジェル(お薬)をマウスピースに1歯分づつ出して下さい。

    • ・量は1歯につき米粒程度で十分です。
    • ・装着時強く押さえすぎないで下さい
    • ・あふれ出たジェルはティッシュ、綿花などで拭き取って下さい
    • ・装着中は、飲み物、お食事は控えてください。
    • ・装着中の唾液や漏れ出した少量のジェルは飲み込んでも害はありません。

    患者さんの歯の色調や薬に対する過敏性によって、患者さまごとに使用するジェルを使い分けています。歯科医師の指示のもと、ご使用下さい。

    注)ジェルは2時間以上使用しないで下さい

  • step3
    マウスピースをはずしたら、よくお口をゆすいで下さい使用したマウスピースは、歯ブラシ等で良く洗い、ケースに保管して下さい

    ホワイトニングジェルの有効期間は約2年です。余ったら冷蔵庫に保管してください


医療法人健昇会|長谷川亨歯科クリニック|院長長谷川亨・はせがわとおる|歯科医師・歯学博士
<この記事の筆者>
長谷川 亨(はせがわ とおる)|歯科医師・歯学博士
1959年 愛知県名古屋市生まれ。 愛知学院大歯学部歯学科卒業。
スカイル福与歯科等研修をへて1988年長谷川亨歯科クリニック開院
現在 同クリニック院長、(有)長谷川ビル 代表取締役
論文
・歯周炎患者歯肉の電子顕微鏡的研究 ―固有層の炎症層の特徴について― 愛院学院大学歯学会誌
・実験的歯の移動に伴う歯槽骨骨改造活性の動的把握の試み ―鉛生体染色法を用いて― 松本歯学
・ヒト歯肉組織の肥満細胞 免疫組織科学的研究 松本歯学 他