JAO 3月定例研修会 ~ 歯科医院における産業医研修

2019年3月31日研修会・講習会

2019年3月16日(土)に
 
JAO 3月定例研修会がソフィアインプラントセンターで開催されました。

講師は 浦上 年彦 先生(ゆうあいクリニック院長、トヨタ自動車(株)本社産業医) で、

「職場において対応に苦慮するメンタル不調者への対応 - 事例検討を中心に」

をテーマにご講演いただきました。

一般歯科医院の開業医である我々にとってなじみが少ないのですが、

「産業医」はすべての業種において、常時50人以上の労働者を使用する事業場ごとに

1人以上が選任され、その仕事のほとんどが従業員のメンタル管理であるとのことでした。

今回の講演では、日々の歯科診療で従業員の安全を守りながら

診療を進めていく際に 配慮すべき様々な知識

(双極性障害やうつ病、パーソナリティ障害など)や知見をお示し頂きました。

普段なかなか聞くことの出来ない、産業医の視点からのさまざまなトピックスを、

実際の事例中心にお話しいただきましたが、いずれも目新しく興味深い内容ばかりでした。

遠方にお住まいの浦上先生ですが、例会後の二次会にもご参加いただき、

とても楽しい例会となりました。

yoshimoさんyumikoさんのお誕生日会

2019年3月23日ブログ

皆様、こんにちは。

そしてはじめまして、昨今花粉症になってしまったかもしれない歯科助手のmanamiです。

この度、愛すべき同期のお二方がお誕生日を迎えましたので、私がブログ担当になりました。

今回院長先生に予約していただいたお店は、名古屋市新栄にあるイタリアンレストランのアンティカローマさんです。

1B67DBCB-0FF1-4524-989D-DB02C65D1CBE

(アンティカローマ写真)

4AA4F95D-61CE-44B9-87C7-106ACF285C1B

(先に入店し、みんなを出迎えるmomokaさん)

今回は、木曜日のドクター宮地先生と吉成先生もご参加いただきました!

こんなセレブなイタリアンレストランは人生で初めてでした。。

お店の豪華さにも驚きましたが、

出迎えていただいたイケメンイタリアンボーイのニックさんの年齢に驚かされました!

なんと、私の3つ下の26才だそうです!ギャップ。。。

7EE52260-344E-4D82-82F5-10CD8FC4D201

(ニックさん写真)

お店の雰囲気もスタッフも本場イタリアさながらのクォリティで (←私は行ったことないですが。)

さらに.ピアノの生演奏も聴かせていただき、大満足でした!!!

349354B0-8193-4A5F-A1ED-13B9EF47590B

(ピアノの生演奏)

料理もほっぺたが落ちるほど美味しくて、ワインも沢山いただいてしまいました。誕生日でもないのに。。

院長先生、本当にいつもありがとうございます! 院長先生が飲んでいるワインはいつもとても美味しいです!

F18C4C8F-AF4A-48CE-8413-12E8A8F1A4D1
E40AE9F6-1E9C-4FC6-ADA8-5C93EC47D97E
32C252A4-B92D-4F1D-97EF-CF017FF0258F
59E339DF-8C9C-4782-9298-7ABB9F008F1B

(料理の画像)

ピザの生地回し?を見たり、院長パワーで特別にお店のワインセラー見学など、

とても貴重な体験をさせていただきました!

目の前の光景の何もかもがオシャレすぎて震えました。。

553C5510-3A1A-4109-820C-2F454079DAE9

7AAFDB7A-239E-429C-A6BF-9E3A381DE3D1
(ピザとワインセラーの画像)

是非皆様も大切な人とご一緒に足を運んでみて下さい。

そして今回の主役のyoshimoさんは22才になりました!

574940D7-447F-47A6-BD27-2CC8A3CF01FD

(yoshimoさん画像)

長谷川亨歯科クリニックで一番若い歯科衛生士さんですが、

しっかり者で22才とは思えないほどよく働きます!

たまに髪の色をピンクにしますが、中身はとても真面目です!←

そしてそしてもう1人の主役のyumikoさんは,

急なご事情で残念ながら不参加になってしましましたが、

後日、院長先生から可愛いバラの花束をいただいてとても喜んでいました!

BC24C443-C43E-47B1-9C94-0EB46855AD4E

(yumikoさん画像)

歯科助手のyumikoさんも22才になりました!

yumikoさんは意外と几帳面で丁寧な仕事っぷりにギャップを感じます!

たまにぶっ飛んだ発言をして皆んなを驚かせますが、本人は真面目に言ってます!

ハセシカの天然記念物アイドルです。

お肌も歯もキラッキラしてて眩しいです(泣)

私はいつも同期のお二人のお若い刺激をいただいているので、益々キラッキラして頑張ります!

yoshimoさんyumikoさんお誕生日おめでとうございました!

B1094F72-DADA-49D0-8F30-793F74532F4C

(集合写真)

少し長くなりましたが、ブログももう終盤です。

長谷川亨歯科クリニックは5月からリニューアルして以前の場所にお引越しとなります!

新しい医院となりスムーズにいかない事もあるかもしれませんが、

患者様一人一人が安心して通える医院を目指して引き続き勤めていきますので、

今後とも宜しくお願い致します。

今回のお店情報【アンティカローマ】
http://www.anticaroma.jp/

ウィメンズマラソン完走!!!

2019年3月16日ブログ

みなさんこんにちは♪

少しずつですが暖かくなってきましたね(^^)

なんとなんと長谷川亨歯科クリニックから3人が

3月10日(日)に行われた名古屋ウィメンズマラソンに参加しました!!

メンバーは…

一昨年も出場したsumieさん、今年初挑戦のmomokaさんと私kieです!

今回は3人を代表してkieがブログを担当します(^^)

人生で一度はフルマラソン走りきりたいと思っていたので

sumieさんmomokaさんに誘ってもらえてよかったです♪

やるからにはいいタイムをねらいたい!完走したい!と思って

ウィメンズマラソン出場が決まってから仕事後に走ったり

ハーフマラソンの大会に出たりとコツコツ練習していました!

当日あいにくの雨でした(;_;)(雨女です…)

雨の中走るのは初めてだったので3人とも不安でしたが

42.195キロ無事走りきりました♪

55D2E46C-719D-4294-AEC1-AA35CC847482

↑私の友達もいっしょに走りました!

長谷川亨歯科のスタッフもたくさん応援に来てくれました(;_;)

mitsukoさんは私たちの似顔絵をかいて応援してくれました!

すごく似ていてびっくり!!!感動でした!

572747A6-5C66-4F71-A9A5-D5E5A3DE7D16

最初から最後まで沿道にたくさんの応援の方がいて、

たくさんの方からの「がんばれーーー!」の声や演奏、チアガールたちの応援

がとても心に沁みました!!!

途中何度も心が折れかけましたが…応援でこんなにも

頑張ることができるんだとびっくりするぐらい力をもらえました(^^)

特に長谷川歯科スタッフの応援には涙が出ました!

フルマラソンを初めて走って、今まで味わったことのない達成感と

感動、みなさんの優しさを感じることができました!

6D16F66E-BD84-44E8-88EB-39BAEA8C7A76

5C6E53DF-F615-4C2D-BA18-8A957B168CA7

A525B7AA-267F-4BAC-9C81-EBF9C58BF097

次の日朝起きると全身が痛くて起き上がれず…(笑)

sumieさんは来年も走ろう!とやる気満々ですが

私とmomokaさんは……(笑)

どうなったかはまた来年のブログで報告します!(笑)

aikoさんmitukoさんお誕生日会🍰

2019年2月3日ブログ

こんにちは。

歯科助手のmomokaです。

インフルエンザが流行っていますが、皆さまは、ご体調大丈夫でしょうか?

空気が、乾燥していますよね。院長が診療所に加湿器を2台置きました。

患者様が快適に過ごせるような環境を今後も考えていきます。

さて、本日は、衛生士のaikoさんと歯科助手のmitukoさんの

お誕生日会です。

毎年恒例の名古屋コーチン鶏みそ鍋の「楽」さんにて開かれました。

とても美味しかったです。

ここで使用している鍋は、戦前から使用しているそうです。

丁寧に女将さんが、料理を作ってくださいました。

美味しすぎます。

5B27D743-F48E-4BA6-B68D-C56E89978010

料理が来る前はお話で盛り上がっていましたが、

食べるときは集中して静かになります。(笑)

そして本日主役の

4年目のベテランaikoさん❤️

aikoさんは白雪姫のように肌が白くてべっぴんさんです。

とても心が綺麗でaikoさんがいるだけで周りの人が癒されます。

そして、もう一人の主役は入社して4ヶ月ほどのmitukoさん❤️

mitukoさんは、とても存在感があり、テキパキ仕事ができてすごく優しい人です。

入社して4ヶ月とは思えないぐらい仕事が出来ます。

それから、今日参加の馬場先生(月、火、水、土勤務)

も1月生まれで、お誕生日が近くて

manamiさんとわたしから、ボールペンをプレゼントしました😍

馬場先生はとても、患者様から信頼も厚い先生です。

これからも末永くよろしくお願い致します。

最後は院長先生から主役に素敵なプレゼントが。

なんと!!

ケーキワンホール!!

とても可愛いケーキで美味しそうでした🍰

aikoさんもmitukoさんもとっても幸せそうでした。

お誕生日おめでとうございます。

C2FD33BB-3958-4081-B176-F76726209561

みなさまも、この美味しいみそ鍋を食べに

ぜひ足を運んではみてはいかがでしょうか?

院長は多いときは週2でいくほど常連だそうです(笑)

A849D77C-35BF-4EF8-8E71-DDFCA8D92612

本年も患者さまの歯の健康を祈って

お仕事を誠心誠意、努めてまいります。

それでは、みなさまご体調にお気をつけください。

お店の情報   楽(らく)

住所   愛知県名古屋市中区錦三丁目9-29

忘年会 2018

2018年12月29日ブログ

2018年も残すところ数日となりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

めっきり寒くなり前歯が知覚過敏で話すのが辛い歯科衛生士の横井です。

今年も忘年会のシーズンが到来しました。

当院では忘年会は蟹本家で蟹しゃぶです。

IMG_0996

小さいお子さんがいるスタッフは残念ながら参加していませんが、

それでも17名という大人数での参加でした。

ドクターは、馬場先生、鈴木先生、谷口先生がご参加くださいました。

IMG_0952

今年一年を振り返って思い浮かぶことは、

5月に仮の診療所へ引越したこと、

そして、5名の新たな個性的スタッフを迎えたことです。

当院のスタッフは皆さん本当に個性的で、

ウィメンズマラソンに出場する人がいたり(複数名)、

富士山に登る人がいたり(複数名)、

空中ブランコで飛ぶ人がいたり(複数名)、

自分の名前を「もやし」にしたいと言う人がいたり(若干1名)、と多様性に富んだ方々ばかりです。

(最後の人は個性的を超越し、存在自体がミラクルです)

アシスタントや歯科衛生士だけでなく、

ドクターも個性的で、

鈴木先生も空中ブランコで飛びたい願望が前々からあり、

今日の忘年会では飛びたい仲間を募っていました。

空中ブランコは観るものだと思っていましたが、

最近は自分で飛ぶ時代なんですね。

空中ブランコ初の人でも飛べるようにしてくれる教室が名古屋にあるそうなので、

ご興味がある方は下記をクリックしてください。

https://www.fly-n-fit.jp

(当院の個性派たちもここで飛びました)

蟹本家で蟹料理を食べると、

私たちは1年の終わりを感じますが、

馬場先生は昔、腐りかけの蟹を大量に食べて

アレルギーが出た事を思い出すそうです。

FullSizeRender

  ↑
これはもしや蟹の真似?

ご本人曰く、

腐りかけではない新鮮な蟹なら大丈夫だそうです。

(おそらく誰でもそうだと思いますが)

谷口先生は誰からも愛されるユーモア溢れるドクターで、

愛知学院大の口腔外科では鈴木先生の上司です。

上司らしさを微塵も感じさせない谷口先生は、

いつもの軽い口調が鈴木先生の怒りを買い、

鉄拳パンチを背中に受けていらっしゃいました。

ドスっと鈍い音がしていましたが、

それでも嬉しそうな谷口先生の笑顔が印象的でした。

(上下関係のない良い職場です)

FullSizeRender

最後はインスタ用に写真をパシャリ

FullSizeRender

FullSizeRender

当院に厚い信頼を寄せお通いくださる皆様、

ありがとうございますした。

皆様に支えられ今年も素晴らしい一年でした。

IMG_0992

では、皆様よいお年をお迎え下さい。

ーーー本日のお店ーーー

札幌かに本家 栄中央店

〒460-0008 愛知県名古屋市 中区栄3丁目8-28

052-263-1161