アヤコさん,長い間お疲れ様でした

2012年11月27日ブログ

アヤコさんについては、以前、ご結婚の報告をこのブログでさせていただきました。

昨年めでたくご懐妊され、その後も身重のお体でご勤務いただき、いよいよこの度ご退職となりました。

yamadaretire02brog

長きにわたり、そして、妊娠中の大変な中、最後までおつとめいただき、感謝いたします。

下の写真は、送別会の1シーンです。

ツキダテ(フレンチ)
愛知県名古屋市中区錦2丁目5−25
052-203-0077

でした。

ベルギービールを出していただきましたが、フランス料理にぴったりでした。

アヤコさん、健康な赤ちゃんを産んで下さいね!!!

yamadaretire00

写真、右奥にさりげに座っているのが、あの有名な 築舘幸伸シェフです。
いつもおいしい料理を ありがとうございます。

1階 駐車場の植木

2012年7月27日ブログ

昨年の夏、裏の立体駐車場(ハセガワパーキング)取りこわしに伴い、
植木を植えたのですが、
毎日スタッフが熱心に水やりしてくれたおかげで、立派に繁ってきました。

ueki0001

暑い日が続きますが、緑はやはり癒されますね。

ueki0002

mikiさんのお誕生日会

2012年3月21日ブログ

というわけで

歯科衛生士の mikiさんのお誕生日会です。

chizukoさんと同月の為、月をずらしての開催です。

お店は、当院のお誕生日会としてはじめての・・・・・・・

中華料理店  茗圃 (ミョウホ) でした。

小雪が舞うような、寒い日でしたが、店内はお客さんで熱気いっぱい。人気店であることを実感しました。

akimiki

前菜
海鮮のスープ
エビの炒め物と、



メニューが進むに従い、お酒も進み



最近の当院診療所の食事会ではすっかり恒例となった



mikiさん vs 院長 の、飲み比べ大会になってしまいました ( 汗 ) 。

ということで、後半はほとんど、味覚が麻痺して、「茗圃」の味について論じれないのは不覚の至りです。

ちなみに、飲み比べは、最終決戦(紹興酒)までずれこみ

一応 引き分けと言うことで・・・・・・・

mikiさんは、去年の今頃からご勤務をされて約1年立ちました。

若さと、何事にも動じない性格で、今最もたくさんのスケーリング(歯石取り)や口腔衛生指導(歯ブラシ指導)を担当してくれています。

今後も持ち前の明るさでガンバって下さいね。

茗圃

愛知県名古屋市中区栄2-12-22 ウィンコート・白川1F
電話 052-253-7418

待合室のモニター

2012年3月19日ブログ

昨年末より、待合室にモニターを設置し、いろいろな情報を流しています。

モニター2

コンテンツ ( 内容 ) は主に3つで

  1 診療所からのお知らせ

  2 治療内容の説明

  3 歯科の病気の知識

です。業者さんから提供される既製のモノもあるのですが、内容が当院の診療所となじまなかったり、説明不足であったり、いまいちビジネスライクで暖かみがなかったりと、手放しで導入する気になれなかったので、思い切って自作しました。(パワーポイントで)

さぞかし満足度の高いモノができたんだろうねと、突っ込まれそうですが、その実態は・・・・・・

機会があったら 是非ご覧いただき、ご意見をもらえるとありがたいです。

現在15個くらいの、コンテンツをそろえています。
暇なときにどんどん新しいモノを作るつもりだったのですが、一通りできあがってホッとしたのか、なかなか新作づくりに取りかかれないでいます。

モニター1

 ↑ こちらは歯周病の進行の説明についてです ( これは写真ですので動きません )
   You Tubeの動画に、説明文をつけて作りました。

明けましておめでとうございます

2012年3月17日ブログ

みなさーん、明けましておめでとうございますー

・・・・・・・・・・・って、もう3月だし。

まあ、細かい事は気にしないで、忙しかったんだからしょうがないです(ひらきなおり)。

ということで、年が開けて、続けざまにお二人の誕生日会がありました。

歯科衛生士の mikiさんと chizukoさんです。

まずchizukoさんのお誕生日会から。

寒いので、院長の独断で鍋にしました。

あんこう鍋です。
hakuryuu

お店 「白龍」は酒造メーカーで、
写真に写っている、小さな部屋というか、家というか、建屋というか・・・これは酒造で使用していた酒樽を改装した樽部屋です。

コテージ風に庭に配置され(5部屋くらい?)、その中で食事ができます。(定員一部屋4人ぐらい)

当日は7人でしたので、二部屋に分かれて食事をしました。

食事が始まると、なにやら近くの樽部屋から、すごい大声で談笑してる声が聞こえました。
「盛り上がってるなあー」とそっと見てみると・・・・・・それは当院の美人女医 倉地歯科医師でした。

確か倉地先生は「下戸」だったはず・・・・ノンアルコールでこの盛り上がりよう、さすが国立大での秀才、集中力が違います。

盛り上がりすぎると危険なので、途中で各部屋のメンバーをシャッフルして、調整しました。

chizukoさん、チーフとしてご苦労が絶えませんが、引き続きよろしくお願いします。

【店名】
和食処 白龍

【住所】
〒464-0844
愛知県名古屋市北区清水二丁目18-18

【TEL】
052-914-9361