記事タイトルkaoriさんのお誕生日会

2011年6月17日ブログ

時は平成、4月25日・・・・・・・この日は、この春で2年目の歯科衛生士 kaoriさんのお誕生日会であった。




と、歴史番組調の書き出しの本日のブログですが、






約2ヶ月間も、誕生日会の報告が遅れたのを




ごまかしているのがバレバレでーす。
と、軟調な文章ですが、決して酔っ払って書いているわけではありません。

さて本題。
kaoriさんは、仕事外の臨床セミナーにも積極的に参加され、1年でかなりの実力をつけられました。
もともと、安定した温厚な性格ですので、患者さんの信頼も厚く、安心して仕事を任せることができるスタッフに成長してくれました。

だからというわけではありませんが、月曜日担当のイケメンドクター、ハマサキ先生も参加してくれ、大いに盛り上がりました。院長だけですと、こんなに盛り上がりません。

お店は以前にもご紹介した

シェーネル・ヴォーネン
TEL : 052-251-0323
住所 : 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目46-2

kimurabd2011

さて、勢い余って二次会にも突入しました。100メートル沿いにある、由緒正しい(?)隠れ家バー

バロンルージュ
052-243-5566
愛知県名古屋市中区栄5-25-32
アクシス栄B1

大騒ぎしそうな雰囲気を、お店の人が察して、個室に案内してくれました。紳士、淑女の集まりである、当院のスタッフは、もちろんしっとりと、バーの雰囲気を楽しみました。

kaoriさん、これからもよろしくね。

ボランティアの顛末

2011年5月31日ブログ

話はさかのぼりますが、東日本大震災のあと、日本歯科医師会で被災地の歯科ボランティア募集がありました。
ボランティアは最低1週間で、希望者を日本歯科医師会がとりまとめて、順次現地に派遣するとのことです。

被災地の惨状を見聞きしても、寄付(義援金)を払うくらいしか力になれていない自分自身に引け目を感じていたさなか、何か実際にお役に立てればと、早速応募しました(4月はじめのころ)。1週間まとめて休みが取れるのは、GWくらいしかありませんでしたので、「4/29から1週間」で希望を出しました。

しかし、GWが近づいても、派遣依頼の連絡が来ません。地区の歯科医師会に問い合わせてみると、「災害本部は混乱していて全く状況がつかめません」との返事で、ただ待つしかなかったのですが、漏れ聞く情報によると、GWの期間はボランティア希望が殺到していて、その中から任意に決めているとのこと。600人以上の希望者があったとのことでした。

結果としては、派遣連絡は来ず、残念ながら参加できませんでした。せめて義援金でもと考えたのですが、マスコミによると義援金はプールされるばかりで、実際の被災者に配分されるのはまだ先とのこと。

そこで、より機動的に義援金を活用してもらおうと、自治体に直接寄付をいたしました。  医療ガバナンス学会 発行のメールマガジン MRIC http://medg.jp の記事が大いに参考になりました。

送った自治体は南相馬市です。
「 南相馬市は、市内の一部が30km圏内にかかり、4月11日の政府発表により「計画的避難区域」と「緊急時避難準備区域」に分断されつつあります。ちなみに南相馬市はこれまで東電関係の原発交付金(原子力発電施設等立地地域特別交付金)を1円も受け取っていません。これからの移動を含めた市民生活には大きな支援が必要であり、直接支援は大変効果的です。」 ( 以上 MRICより抜粋 )

送って数日後、早速 桜井市長からお礼の手紙が送られてきて、感激しました。被災された方々の復興を心より祈念いたします。

minamisouma

アヤコさんの誕生日会

2011年4月26日ブログ

yamadabp2011
最初から 謝っときます・・・・

・・・・ゴメンナサイ

・・・怠惰なハセガワは、ブログ更新を怠っておりました。

ということで、アヤコさんの誕生日会です。3月31日のことでした。

知らない間に、歯科衛生士さんの人数が、歯科助手さんの方々の人数を大きく上回り、アヤコさんはじめ、助手さんには多岐にわたって、忙しくお仕事してもらっています。

アヤコさんは、どんな業務も気持ちよく引き受けてくれて、しかも効率的に成し遂げてくれます。

新婚のアヤコさんですが、これからもよろしくお願いしますね。

レストランは レストラン ツキダテ ( 名古屋市中区錦2-5-25 3F 袋町ビル)

私の好きなレストランです。入って右側(道路沿い)がフレンチ、左側奥に入っていくと、カジュアルフレンチで、どちらもおいしいです。

この日は2次会にも行きました。新入の歯科衛生士、ミキさんの
「バーって一度も行ったことがないんだあ~」という、要望に答えて、有志のみで(約5名)

名古屋で最も暗い(照明が・・)バーというウワサの bar roots へ。

bar roots は錦3丁目のビルの地下のつきあたりにあります。
ボックス席もあり、キャンドルライトのもと、まったりと楽しく過ごせました。

暗い店内で、「さあ明日からもしっかり働くゾ」と思いを新たにした5人でした。

チーフ チズコさんのお誕生日会 と 新入歯科衛生士さんの歓迎会

2011年2月22日ブログ

去る 1月27日はチーフのチズコさんのお誕生日会でした。
スタッフが多くなって、頻繁にこのような食事会がありますが、普段職場ではお話しできないことも話題にできて、毎回楽しませてもらっています(by院長)

さて、今回は今年の初めから、当院でお手伝いいただいている、新人歯科衛生士のミキさん(助手さんにも、もう一人ミキさんがいますが・・・・)の歓迎会も兼ねて行うことになったのですが・・・・ミキさんも1月の誕生日ということで、急遽ミキさんの誕生日会も兼ねることになりました。

チーフ チズコさんの誕生日会の濃度が若干薄まり、申し訳なかったのですが、来年は別々にとりおこないますからネ。

お二人ともよろしくお願いいたします。

ishizuka

レストランは
T H E K A W A B U N N A G O Y A
名古屋市中区丸の内2-12-30
Tel:052-222-0020 

接客に定評のあるこのお店、患者接遇の勉強になりました|

新年早々、おめでたい報告です

2011年1月13日ブログ

あけましておめでとうございます。

当院は5日から診療を始めました。
仕事始めは、例年どおり、緊急の患者様が何人か訪れました。

さて、新年早々おめでたい報告です。

9日に当院のスタッフ、アヤコさんがご結婚されました。

私(長谷川)とスタッフ数名も式にお招きいただき、参加してまいりました。

ayako02

お天気も良く、新郎新婦もにこやかでとても良い式でした。

アヤコさん、いつまでもお幸せに!

ayako01