インビザライン(マウスピース矯正)への道 1

2021年4月15日歯のコラム

2021年(令和3年)から、当院で”インビザラインGoシステム”を導入しました。

 目立たず、早く、簡単に、(そして安価に)矯正が行なえる 」

がうたい文句のこのシステム、まずは、自分でやってみようと

私(院長)自身がインビザラインGoを実際に受診することにしました

シリーズで順にアップしますので、お気軽にご覧いただき、

受診のヒントにしていただければ幸いです。

インビザライン(マウスピース矯正) への道 その2

2021年4月15日歯のコラム

その2  スキャニングとシミュレーション

ワケのわからない単語が出てまいりましたが、

スキャニングとは歯並びの型どりのことです。

歯医者さんでよく行う、模型作りのための型どりです。模型を見ると客観的に状態を診断できます。

模型はこんな感じです

石こう模型

通例では、ぐにゃっとした粘土のようなもので、型どりして石こうを流し込んで作るのですが、

インビザラインGoではコンピューターで光を当てて行いますので、

模型バツ

模型は作る必要はありません。

スキャナーはこんな感じです

itero05

実際にスキャニングしてもらいました。

歯科衛生士と歯科医師 皆でスキャニングのセミナーを受けたので、

歯科衛生士のヨシモちゃん(我々はこう呼んでいます)にお願いしたところ、

サクサクと行ってくれました。

itero 06

型どりしたのち、それがどのように治療されるか、

その結果を見るのがシミュレーションです。

ネット経由で10分以内に送付されてきます。

シミュレーションとは、実際に歯がどう動くか、見てみることです。

インビザラインGOのソフトで簡単に行えます。

実例をご覧ください。

unnamed
https://youtu.be/BjfP8zLS1-8

さて、インビザラインGoは次のように進みます

① シミュレーションする

② 治療開始(契約)する  ←現在ココ

③ アライナー(マウスピース)を作る

④ アライナーを毎日 装着する

⑤ 1から2週間ごとに新しいものに交換する

⑥ 20週から40週で 終了

シミュレーションでOKが出れば、

契約書(同意書)に署名していただきます。

費用はウェブサイトをご覧ください。

注)
2021年7/1契約分より 片顎434,500円 上下顎484,000円 ですが
それ以前はオープニング価格で若干の割引が適用されます。


契約から約2週間で オーダーメードのアライナー(マウスピース)が海外の工場より送られてきます。


アライナーが届いたら、いよいよ治療スタートです。

(続く)   

インビザライン(マウスピース矯正) への道 その1

2021年3月21日歯のコラム

その1  はじまり ~ 院長自らやってみました

いつも、当クリニックの Websiteやブログを読んでいただきありがとうございます。

院長の長谷川です。

2021年(令和3年)から、当院で”インビザラインGoシステム”を導入しました。

  インビザラインGoシステムの説明はこちら →

 目立たず、早く、簡単に、(そして安価に)矯正が行なえる 」

がうたい文句のこのシステム、

評判は本当かどうか(別に疑ってはいませんが・・)、

患者様の目線で検証するために、

また、実際に受診される患者さんに、適切なアドバイスができるように、

まずは、自分でやってみようと

私自身がインビザラインGoを実際に受診することにしました

2021年1月から開始し、現在まだ治療中ですが

実際の治療経過について 適宜 報告させていただきたいです。

まず私の歯並び

両親からいただいた歯並びに文句を言う気は全くありませんが・・・

・・・・少し 出っ歯です。

toru invisa07

(この画像は、スキャニングした実際の私の歯並びです)

・・・

さらに

・・・

・・・下の前歯が歯並び悪いです。

toru invisa08

ということで、さっそく始めてみました。

まずは、iTero (デジタル スキャナー) で歯の型どりからです。

(続く)

謹賀新年 2021

2021年1月1日お知らせ|ごあいさつ

謹んで新春のお慶び申し上げます。

昨年は新型コロナウイルスに翻弄された1年でしたが本年も引き続き注意が必要です。
covid19は感染した人が全て重篤化する病気ではありませんが、
まだまだ不明な点も多く、軽んずることなく慎重に対応していきたいと考えております。

本年も例年通り、新しい技術や機材を導入し、
より高いレベルの診療を患者様にお届けできるよう努めて参る所存です。

旧年と変わらぬ治療への協力とご理解をお願い申し上げます。

本年が皆様にとって素晴らしい年となりますように。  関連ブログ

謹賀新年

2021年1月1日お知らせ|ごあいさつ

akabeko


謹んで新春のお慶び申し上げます。

昨年は新型コロナウイルスに翻弄された1年でしたが

本年も引き続き注意が必要です。

covid19は感染した人が全て重篤化する病気ではありませんが、

まだまだ不明な点も多く、軽んずることなく

慎重に対応していきたいと考えております。

本年も例年通り、新しい技術や機材を導入し、

より高いレベルの診療を患者様にお届けできるよう

努めて参る所存です。

旧年と変わらぬ治療へのご協力とご理解をお願い申し上げます。

本年が皆様にとって素晴らしい年となりますように。