2020年 11月8日
テレビ愛知 サンデージャーナル
11月8日は“いい歯の日”
愛知で調査!『お口のケア』最新事情で
院長と担当歯科衛生士が、
口臭外来についての解説をいたしました。
2020年 11月8日
テレビ愛知 サンデージャーナル
11月8日は“いい歯の日”
愛知で調査!『お口のケア』最新事情で
院長と担当歯科衛生士が、
口臭外来についての解説をいたしました。
出産ラッシュ って どこの国の事かと思ったら
長谷川亨歯科クリニックのことでした (汗)。
この春、産休中のお二人(歯科衛生士と歯科助手)が、立て続けに出産された後
首の据わりかけた赤ちゃんを見せにきてくれました!!
カワイイです!!!
さらに先日、産休中のお一人(歯科助手)がおめでたとなりました。
美人です!!!
それにとどまらず、新たにお二人が、出産を控えつつ、ご勤務されています。
身重でのご勤務は、さぞかし大変と察しますが、
ほぼいつも通りのペースで頑張ってくれています。
皆さん、産休後はきっちり戻って頂けると言うことですが、
その間の人手不足感は否めず、早く元気に戻ってきてくれるのが待ち遠しいです。
妊娠 出産 そして育児と とてもたいへんな事ではありますが、
それぞれの経験を通して、医療従事者として人間の幅を広げて頂ければと思います。
スタッフ不足をカバーしてくれている、
現スタッフに深く感謝すると共に
クリニックとしてもできる限りのサポートをさせて頂きます。
愛知県歯科医師会と愛知県歯科医師連の支援事業として行われた
「新型コロナウィルス PCR検査キットを用いた調査研究事業」に
当院の全スタッフが参加いたしました。
簡単に言えば、全員でPCR検査を受けたということです。
こんな感じのキットです。
唾液を採取し、歯科医師会に提出しました。
その結果は
・
・
・
・
・
全員
・
・
・
・
・
<「コロナウィルスは検知されません」
でした。
今回この事業の参加は
① 患者さんに安心してもらう、
② スタッフにコロナ対策をさらに徹底してもらう
事が目的でした。
一度だけのPCR検査の有意性はともかくとして、
コロナ対策はできる限り行っているつもりの当クリニックですが
今回の検査を通し、
さらにコロナを身近に感じ、
いつ来るかもしれない
次の波に備えてまいりたいと思います。