セラミックス冠の黒い線(ライン)

2010年9月22日歯のコラム

セラミックのかぶせもの と 歯肉の間が、装着してから数年経過すると黒く見えるようになる事があります。それにはいろいろな原因があります。
01
左  セラミックス冠(メタルあり)
中央 天然歯
右  オールセラミックス冠

向かって、一番左のセラミックス冠(メタルボンド)は15年以上経過したもので(当院で作りました)、ぴったり合っているのですが黒い線が目立つようになりました。

今回は一番右の歯を治す事になり、プロセラ(オールセラミックス冠)で治療いたしました。オールセラミックス冠は名前の通り、金属を使用しないセラミックスのみの冠です。

02

別の方向から撮った写真です。金属を使用されていない事が確認できます。
黒いラインが出るのはいろいろな原因があるため、これですべて問題が解決されるわけではありませんが、少なくとも従来のタイプのセラミックス冠よりは黒い線は出にくくなると思います。

セラミックス冠について詳しくは当院のHPをご覧下さい。

長谷川亨・歯科クリニック

フッ素 ( フッ化物 ) でめざす虫歯ゼロ!

2010年9月17日歯のコラム

虫歯予防としてのフッ素(正しくはフッ化物)の利用は、学校や保健所でのフッ素塗布がポピュラーですが、より高い効果を上げるためにはフロリデーション(水道水のフッ素化)やフッ化物の洗口が良いと考えます。

フロリデーションは20世紀半ばにアメリカから始まり、現在世界62カ国で行われていおり、その効果は絶大です。
韓国では国策としてフロリデーションに取りくみ、論文によると韓国の65歳の平均虫歯本数は、日本の20歳と同等であるとの事です。フロリデーションを行っていない日本で同等の効果を得るためには、フッ化物の洗口を行うと良いでしょう。

新潟県は集団的フッ化物洗口に積極的に取り組み、9年連続で日本一虫歯の少ない県となりました。また、新潟県の高校生以下の子供の約70%は永久歯に虫歯がないという事です。

写真

この写真は、ミラノール(家庭用フッ化物洗口剤)です。これで毎日きちんと寝る前に洗口すれば、よほどの事がない限り虫歯に悩まされる事はなくなります。
廉価(1月分100円)で、健康な歯を守る事ができます。

虫歯ができる前から、予防として取り組むことが何より大切です。
小さなお子さんをお持ちの方は、お試しになってはいかがでしょうか。

                     長谷川亨・歯科クリニック

八重歯の治療は (治療前)

2010年9月15日歯のコラム

八重歯は女性のチャームポイントのひとつですが、好き嫌いは個人的な好みによります。

八重歯がお気に入りの人は、そのままでもちろんOKですが、それをコンプレックスに感じる人は、治療を受けることもできます。

当院の治療例をご参考にしてください。
左右の八重歯を、片側は抜歯で、もう片側はセラミックス冠で治した例です。

no title

治療の続きは、八重歯の治療は(続編~治療後)をご参照下さい。

長谷川亨・歯科クリニック
                  

八重歯の治療は (続編~治療後)

2010年9月15日歯のコラム

この方は、八重歯もよくお似合いの方でしたが、治療により、ずいぶんすっきりしたとのご感想でした。

no title

no title

正面はこんな感じです。

no title

アイドルの頃は八重歯で、円熟した女優になったら普通の歯並びにする、という芸能人も多く見られます。
歯ならびのもつ、イメージへの影響力の大きさは計り知れないものがあるようです。

長谷川亨・歯科クリニック

サオリさんのお誕生日会 2010

2010年9月10日ブログ

saori01
<
サオリさんのお誕生日会でした。最近はスタッフ数が多く当番制ですので、日程の調整も大変です。

サオリさんは、スポーツウーマンで、夏はウェイクボードやサーフィン、冬はスノボで一年中日焼けしていますが、仕事にはその何倍もの情熱を注ぎ、活躍してくれています。
 
格調の高いレストランでしたので、皆少し緊張気味ですが、楽しいひとときでした。

レストランスタッフの皆様のキビキビした接客サービスは、歯科にも通ずるところがあり、とても勉強になりました。

レストラン:  ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ(名古屋市東区)

                    長谷川亨・歯科クリニック