忘年会(クリスマス会)です

2010年12月14日ブログ

christsmas

当院の忘年会は、ここ数年、中区歯科医師会のクリスマス会に便乗して行いました。今年も、マリオットホテルでした。
毎年、仕事を終えてから(6時)会場に向かっていたのですが(7時開会)、いつも遅刻しそうになりがちでしたので、今年は1時間診療を早く切り上げて、万全の体制で臨みましたが・・・・





早く到着しすぎました・・・




会場が開くまで、廊下で待たされたりして・・・・
何事も「ほどほど」がよろしいようで・・・・




でも、遅刻するよりは良かったです。

恒例の福引きは、浅野先生がまた(2年連続)当院では最も良い景品(プレゼント)を引き当てました。おめでとう!ちなみに院長は・・・





最下位でした。トホホホ・・・来年は良いことがあると良いのですが。

スタッフの皆様、1年間お疲れ様でした。

クリスマスツリー

2010年12月3日ブログ

毎年ツリーは11/23 に出すのですが、今年は少し遅れて28日に出しました。
BGMもクリスマスソングに変えて、クリスマスの雰囲気が盛り上がる所ですが、今年は、不景気のせいか、街は例年より静かに思えるのですが、私のきのせいでしょうか?
以前は、この時期になると、ワクワク感があったのですが、歳のせいか、クリスマス感受性が低下しつつあり、ちょっと寂しいです皆さまは、楽しいクリスマスシーズンをお過ごしください。

ゴルフはじめました

2010年10月30日ブログ

長谷川はゴルフを始めました。
いつからかというと、昨年の夏(7月ころ)からです。

今までもゴルフセットは持っていて
1年に1回、もしくは数年に1回
どうしても断れない場合に限って、
おつきあいゴルフをしていましたが・・・・
 

はっきり言って苦痛でした。

しかし、将来の(ズバリ言うと老後の)趣味や運動を考えると、
ゴルフが最適という判断のもと、
今は月2回のペースでラウンドしています。

さーて、気になるスコアーは・・・・・・

ひゃくう~・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・これ以上恥ずかしくて書けません

上手くなったらご披露しますと宣言したいところですが・・・・

上達する兆しが、今のところ全く見えません

そんな、困ったゴルファー長谷川でも、いっしょにラウンドしてくれる
心優しい友人がいます

中区歯科医師会の E先生 H先生

同級生の J先生 H先生 (写真)

です。いつもご迷惑おかけして申し訳ありません。

meiyonn

 
名四CC 下手なりに楽しんでいます

mikiさんのお誕生日会

2010年10月11日ブログ

さて、mikiさんのお誕生日会は10月2日に行われました。
本当は9月なのですが、前述のサオリさんのお誕生日会とカブるので、少し日程をずらしてもらいました(汗)

日頃の激務のためか、当日体調を崩した人もでて、6人の会でしたが、その分いつもより、親密に皆さんとお話しをすることができました。
mikiさんは、英語が堪能で、診療所に訪れる外国人の対応を一手に引き受けてくれ、とても助かっています。いつも明るく、キビキビとご勤務いただいています。

お誕生日おめでとうございました。
レストランは名古屋 新栄 マザックアートプラザ(美術館)B2Fにある イタリアンレストラン

 TRATTORIA TOPE トラットリア・トペ
  愛知県名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ B2F

でした。以前は診療所の近くにあったのですが、お引っ越しされた後、なかなか訪れることができなかったのですが、味もサービスもグレードアップされていました。メインもさることながら、10数種類から選べる前菜は圧巻でした。

emi

さて、翌日は休日ということもあり、久しぶりに皆で2次会に行きました。

アルコールの苦手な従業員も多いのですが、ワイン好きの院長( 長谷川 )の独断で行った先は、診療所の近くの
ワインバー  フィネス 
名古屋市中区栄4丁目12-22   052-262-5552 です。

ボックス席に陣取ったのはよいのですが、すぐに満席となり(人気店です)お見せのスタッフが何人か来店されたお客さんをお断りされていたようで、ご迷惑おかけしました。このお店は、良質なワインを、グラスでけっこうなボリュームで飲ませていただけます。

mikiさん、これからも笑顔でよろしくね!

長谷川亨・歯科クリニック

サオリさんのお誕生日会 2010

2010年9月10日ブログ

saori01
<
サオリさんのお誕生日会でした。最近はスタッフ数が多く当番制ですので、日程の調整も大変です。

サオリさんは、スポーツウーマンで、夏はウェイクボードやサーフィン、冬はスノボで一年中日焼けしていますが、仕事にはその何倍もの情熱を注ぎ、活躍してくれています。
 
格調の高いレストランでしたので、皆少し緊張気味ですが、楽しいひとときでした。

レストランスタッフの皆様のキビキビした接客サービスは、歯科にも通ずるところがあり、とても勉強になりました。

レストラン:  ラ・グランターブル・ドゥ・キタムラ(名古屋市東区)

                    長谷川亨・歯科クリニック