iphone4を使いはじめました。診療所のIT化の一環として、ipadを導入したのですが、とても便利なので、ついでにiphoneもと、早速softbankで申込み、3週間待ちましたが、やっと先月手に入りました。そこで放置気味の当院ブログを活性化させたいと思います。
という事で、早速アップしてみました!誰も興味ないと思いますが、これが私の勉強室です。右側に見えるハシゴは、秘密の屋根裏部屋(ロフト)に通じています。
ブログ
元スタッフが、赤ちゃんと一緒に遊びに来てくれました
結婚退職された、二人の元スタッフが、赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。
仕事をやめた後も、次の人生のステージで生き生きと ご活躍されているお二人がとてもまぶしく感じました。
ふたりの赤ちゃんも、とても元気でキュート!楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
子育ては大変ですけど、がんばってね。
歯科助手MIKIさんの、お誕生日会
MIKIさんのお誕生日会の報告です。MIKIさんは昨年春からの新入、歯科助手さんですが、いつも笑顔を絶やさず、キビキビ業務をこなしてくれています。
仕事もほとんどマスターし、今や当院に無くてはならない存在です。
さて、場所は千種駅ちかくのワインバーCorazonです。JR線沿いですが、静かでシックなお店です。写真を見ると、みんなワインを飲みまくってごキゲンにみえますが、当院従業員の飲酒者率は40%程度です。アルコールなしでこのノリは、ある意味すばらしいです。MIKIさん今後ともよろしくお願いしますね。
旧国鉄中央線の廃線とトンネル群
毎年この時期は学会シーズンですが、22日23日と久しぶりの連休でしたので、新聞で見かけた「愛岐トンネル群と廃線跡の自然を歩く~第4回市民公開」に出かけました。
私は鉄道マニアではありませんが、案内の
「廃線後約半世紀、2年前(2007年)まで全く人の手が加えられずそのまま残った姿は、まるで昔にタイムスリップした錯覚すら湧きあがり・・・」
「廃線跡には一部を除きレールも枕木も残っていません。ところがその後、放置されたことが幸いし、樹木やモミジが群生し、自然と遺産群が共生する全国でも珍しい場所に・・・・」
と言う文句に興味を持ったのです。11月21日から3日間のJR定光寺駅からアプローチできる4号5号6号トンネル付近を散策できます。限定公開です。(この場所は民地です)
別に普通の日でも行けるじゃないかと思っていたのですが、実際訪れてみると、当日は、特別の階段や足場を設置して、係の人が誘導してくれるのですが、一人では確かに行けそうもありません。
4号トンネルを抜けたところにある、見事なモミジ。紅葉がキレイです。
22日は曇天でしたが、21日にテレビや新聞で報道されたこともあり、たくさんの方が訪れていました。足下には枕木の下にひかれていた石があり、線路の跡が思い起こされます。そして何よりも豊かな自然にホッとさせられます。
トンネルの中はこんな感じ。(5号トンネル)。次の6号トンエルは長く、曲がっている為、真っ暗でした。携帯のライト照明で足下を照らして歩きました。
明治33年に、名古屋ー多治見 間を蒸気機関車で結んだ旧中央線の面影と手つかずの自然にふれることのできた貴重な経験でした。
今回の事業は 「NPO法人 愛岐トンネル群保存再生委員会」の主催で行われていました。将来は自治体との協働しネイチャーロードとしての常時開放を目指しているとのことです。
ご興味のある方は 「トンネル群再生」検索でHPをご覧下さいとパンフレットに案内されていました。
主任ユカさんのお誕生日(港区築地 青龍亭)
さて 時をさかのぼること約2ヶ月前。8月5日(水)のことですが・・・
ブログ未更新記録が長かったので・・・・・
遅ればせながら・・・・・・
ユカさんとユウコさんの誕生日会の報告をさせていただきます。ユカさんはご存じの通り、抜群の事務処理能力を持つ受付秘書兼助手で、今は主任として女性従業員のとりまとめ役をしてくれています。
ユウコさんは、常勤でご勤務いただいていたのですが、出産&育児のため今は月末に事務業務のお手伝いをしてもらっています。
誕生日会の報告が続きましたが、決して毎夜毎夜 酒盛りをしているわけではありません。
ちなみに、勉強会や研修とかもしています・・・・
報告してませんが・・・・・
ユカさんの誕生日と言えば、当然、ユカさんのご実家の焼き肉レストラン「青龍亭」でしょう。何しろ お誕生日の主役自ら、メニュー設定からお運びからアミの交換まで、至れり尽くせりです。
青龍亭のウリは、なんと言っても上質な肉をふんだんに出してくれることでしょう。塩タンから始まる一連のメニュー、いつもペース配分を考えて食べるよう心がけるのですが、あまりのおいしさに必ず途中で満腹感と幸福感で進めなくなってしまいます。恥ずかしながら、この日もそうでした。
インテリアもおしゃれですし、大将(店主さん?)も奥さまも気さくでとてもフレンドリーな焼き肉レストランです。
ユカさん、お誕生日おめでとうございました。いつまでも明るい笑顔、期待してますヨ。
ユウコさん、レセ業務本当に助かっています。お子さんが大きくなったらまた復帰して下さいね。
青龍亭
愛知県名古屋市港区港栄4丁目8-1
Tel: 052-654-0840