saoriさんのお誕生日会

2013年1月15日ブログ

さて、いつのことか忘れましたが・・・・

確か去年・・・・

かも・・・・

・・・・

と、超歯切れが悪いですが、お誕生日会の報告です。

報告遅れてます。(ホントは昨年11月)

saoriさんは、歯科衛生士専門学校の学生時代に 突然
「アルバイトさせてください!」と当院にやってきた、ガッツのある女性です。

明朗、快活、健康、そしてがんばり屋(そしてもちろん美人)です。

大学の歯周病科の先生の指導を仰ぎ、3年がかりで症例資料を整え、
昨年 歯周病学会の認定歯科衛生士の資格を取得しました。

チーフのchizukoさんとともに、当院の歯科衛生業務のレベルを押し上げてくれています。

さて誕生日会は、当院のお誕生日会レストランの定番・・・

  リストランテ アンティカローマ –  ANTICA ROMA
  名古屋市東区代官町39-18 日本陶磁器センター1F
  電話:052-930-2770
saori yukabrog

なぜ定番かというと、「ハッピーバースデー」を生演奏&生ヴォイスで歌ってくれるから
もちろん料理もおいしいです(過去のブログ参考にしてくださいネ)

さて写真で 白いプレートを見せているもう一人のスタッフは、
新人スタッフのyukaさんです。

yukaさんは、全くの歯科未経験です。最初はおぼえることばかりで大変ですが、すぐに仕事の楽しさが
わかってくると思いますよ。

saoriさん、おめでとうございました。
yukaさん、これからもよろしくお願いします。

明けまして おめでとうございます

2013年1月13日お知らせ|ごあいさつ

新年 明けましておめでとうございます。

本年も、皆様の生涯にわたるお口の健康を目指し、治療、口腔ケアーをさせていただく所存です。

スタッフ一丸となって、誠心誠意 診療を行って参りますので、昨年同様 よろしくお願いいたします。

さて、お目でたついでに・・・・・・

昨年 ご退職された、ayakoさんが元気な女の赤ちゃんを出産されました。
そして、診療所に遊びに来てくださいました。

ayakobaby

愛嬌があって、ハンサムです!!!!

私(院長)も抱っこさせてもらいましたが、赤ちゃん独特のいい匂いがします。

漫画家の水木しげる氏の手記で、氏が戦争で重篤なけがと感染症で、命を失いそうになり野戦病院
で寝込んでいたある日、自分の切断された手の傷口から赤ちゃんの匂いがして、その匂いをかいだ
とき、自分は死なずに生き続けていけるような感覚を覚えた・・・ という話がありましたが、
赤ちゃんの匂いは強い生命力を感じます。

ayakoさん、すっかりお母さんの笑顔ですね。
大変ですが、楽しく子育てをしてくださいね。

皆様の1年がすばらしい年でありますように。

クリスマス会 2012

2012年12月28日ブログ

さて、今年も 恒例のクリスマス会が・・・

昨年と同じく、中区歯科医師会@マリオットホテル です。

日にちは12/1 (土曜日) って 少し早いし。

クリスマス会2012

雰囲気が伝わるでしょうか?例年同様 とても楽しめました。

土曜日担当の長田先生にも、ご参加いただきました。

写真のサンタ役は、中区歯科医師会、専務理事のT先生です。
T先生は、厳格な仕事で定評のある、矯正歯科の名医ですが、
サンタ役も堂に入っています。
一流の人は、何をしても一流ですねー。

お楽しみビンゴ大会は・・・・
mikiさんが、早々に、見事 デジカメをゲットしました。
ほかのスタッフも 結構いいセンいってたようです。

長谷川は・・・・ お願い、もう聞かないでください(涙)

クリスマス会をご準備いただいた、中区理事会の先生方 どうもありがとうございました。
( サンタの長ぐつ ノリでいただいてしまったようで・・・・こちらもありがとうございました)

ラミネートベニアの治療 ~その3

2012年12月20日歯のコラム

治療の結果は こんな感じです
BlogPaint

左右の2番目の歯が、ラミネートベニアです。
自然な感じの仕上がりです。

お口を閉じると
9983-02-01

治療後

ちなみに治療前はこんな感じでした

9983-01-01

治療前

9983-01-02

ホワイトニング後

ラミネートベニアによる治療は、歯を削る量が少ないのが、大きな利点です

ラミネートベニアの治療 ~その2

2012年12月19日歯のコラム

さて 前回の続きです

① 左右2番目の歯の大きさを整える
② ホワイトニング後 目立つようになった左前歯の詰め物の色をきれいにする   ために

① はラミネートベニア (左右2番目の歯)
② は レジン充填 (白い素材の詰め物)    を行いました。

ところで、ラミネートベニアとは・・・・

歯の表面に貼る いわゆる 「つけ爪」 のようなモノです
raminate00s

模型で見ると良くわかります
raminate01s

とても薄いです
raminate02s

          さて治療の結果は ・・・・ つづきは次回に ( 引っぱってスミマセン )