オフィスホワイトニングの研修

2022年1月30日研修会・講習会

1月15日(土曜日)プライムセントラルタワー 第17会議室にておこなわれた

「新世代ホワイトニングの最新技術セミナー」に参加してまいりました。

参加者は私 院長と、2名の歯科衛生士です。

ホームホワイトニングについてのセミナーでした。

 

ホームホワイトニングとは、ホワイトニングのお薬を患者様にお渡しし、ご自宅で行っていただくホワイトニングのことです。

そしてオフィスホワイトニングとは、クリニック内で行うホワイトニングです。

 

長谷川亨歯科クリニックは現在、ホームホワイトニングと補助的にポリリン酸を使用したホワイトニングを行っております。

長谷川亨歯科クリニックのホワイトニングについて

 

今までオフィスホワイトニングを導入していなかったのは、

ホームホワイトニングに比べ効果が安定的でなく、

さらに漂白後の戻りが早いからです。

 

ホームではなく、オフィスを行ってほしいという患者様のご希望が多いことも承知しておりましたが、

最も効果的なホワイトニングを提供する趣旨で、ホームホワイトニングのみ行ってまいりました。

 

しかし、ホームホワイトニングでも十分な効果が発揮できる薬剤が

新たに開発されたと聞き及び、

今回のセミナー参加となりました。

 

3時間を超える長いセミナーでしたが、

厚労省の認可取得をはじめ薬剤開発の大変さから、薬剤の組成、効果

そして実際の症例など、とても充実した内容でした。

 

炭酸水素塩を配合した新しいホワイトニング材は、確かに従来の薬剤より

はっきりとした効果が期待できそうであると判断し、当院でも導入することになりました、

 

導入には器具機材の設置や施術者のトレーニングが必要なため、

実際のシステム運用まで数か月かかると思いますが、

できるだけ早期に患者様に提供できるよう準備してまります。

 

従来のホームホワイトニングを中心に進めていくことには変わりありませんが、

オフィスホワイトニングについても提供の準備が整い次第お知らせいたしますので、

オフィスホワイトニングご希望の患者様は、今しばらくお待ちいただければと思います。

 

 

2022(令和4年)新年あけましておめでとうございます

2022年1月1日お知らせ|ごあいさつ
新年あけましておめでとうございます
2022賀正
穏やかな新春をお迎えのことと心から慶び申し上げます。


一昨年より全世界を覆い尽くしたコロナ禍は、やや沈静化したとはいえ、

依然として大きな社会的な影響を与え続けております。

本年も昨年同様、皆様に安心して治療をお受けいただけるよう、

引き続き万全の感染症対策を講じ努めてまいりますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

本年は従来からの、歯科治療、歯のクリーニングはもちろんのこと、

・ マウスピース型の歯科矯正治療(インビザラインGo)
・ 口臭外来
・ SAS(睡眠時無呼吸症候群)治療 

などの新しい診療項目につきましても、より充実した医療を提供できますよう努めてまいります。



通院される患者さま、ご家族が安心して、健康な生活をお過しただけるよう、

スタッフ一同、一丸となって努力を続けてまいります。


本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

インプラント 外科用ガイドプレートの研修

2021年11月19日研修会・講習会

JAO(日本オッセオインテグレーション アカデミー:インプラントの勉強会)の10月定例研修会に参加しました。場所はソフィアインプラントセンターでした。

本来9月開催予定でしたが、新型コロナインフルエンザの蔓延状況等を鑑み、本年は10月の開催となりましたが、緊急事態宣言も解除され、通常の対面型の開催で行われました。(同時に、在宅からの例会参加者を想定したWeb会議サービス(ZOOM)によるリアルタイム配信もあったようです。)

aimiya01


講師は、新進気鋭の臨床家である相宮秀俊先生(名古屋市開業 吹上みなみ歯科)で、「NavigatorRシステムを用いたガイデッドサージェリーの臨床的ポイント-T3R DCDRインプラントの性能を最大限に生かすための治療戦略と埋入術式-」の演題でのご講演でした。

インプラントの長期的安定に欠かせない埋入位置の診断と、実際の手術で適正な埋入を行うための知識と技術について、豊富な症例を通しわかり易くお話しされました。

当院ではインプラント手術用のサージカルガイドは、自家製のものを使用しています。
CTデーターを利用し専用ソフトで作られたサージカルガイドはより正確であることに間違いないのですが、手術費用がかなり高額になるのが唯一の欠点です。

aimya02


インプラントを行う臨床家にとって、身近かつ興味深いテーマであったため、講演後の質疑応答でも活発なディスカッションが行われました。
例会後、少人数の2次会も開かれ、久しぶりにコロナモードでない例会を楽しめました。

インビザラインGO!44万円で受診いただけます

2021年11月13日お知らせ|クリニック情報

今年(令和3年)1月から導入開始致しました
マウスピース矯正(インビザラインGO)の受診者が当地区で最多となりました。

当初の予定を超え、多くの患者様にご受診いただいた事による
スケールメリット(受注数の増加により、単価が安くなること)により
この度 現在の治療費を値下げすることが可能 となりました。

.   . 現行          新料金

片顎   429,000 円 → 396,000 円  (税込み)

上下顎  484.000 円 → 440,000 円  (税込み)

※ 矯正治療中の調整費用はすべて上記費用に含まれます。
※ 治療終了時の保定装置の費用も上記費用に含まれています。
※ ご連絡済みとは存じますが、旧費用で現在治療中の患者様にも、新料金で提供させていただきます。

目立たず、気軽に、経済的に 短期間で行える矯正治療 インビザラインGOを、
さらにたくさんの方に ご体験いただければ幸いです。

 

インビザラインGOについて