インプラント 外科用ガイドプレートの研修

2021年11月19日研修会・講習会

JAO(日本オッセオインテグレーション アカデミー:インプラントの勉強会)の10月定例研修会に参加しました。場所はソフィアインプラントセンターでした。

本来9月開催予定でしたが、新型コロナインフルエンザの蔓延状況等を鑑み、本年は10月の開催となりましたが、緊急事態宣言も解除され、通常の対面型の開催で行われました。(同時に、在宅からの例会参加者を想定したWeb会議サービス(ZOOM)によるリアルタイム配信もあったようです。)

aimiya01


講師は、新進気鋭の臨床家である相宮秀俊先生(名古屋市開業 吹上みなみ歯科)で、「NavigatorRシステムを用いたガイデッドサージェリーの臨床的ポイント-T3R DCDRインプラントの性能を最大限に生かすための治療戦略と埋入術式-」の演題でのご講演でした。

インプラントの長期的安定に欠かせない埋入位置の診断と、実際の手術で適正な埋入を行うための知識と技術について、豊富な症例を通しわかり易くお話しされました。

当院ではインプラント手術用のサージカルガイドは、自家製のものを使用しています。
CTデーターを利用し専用ソフトで作られたサージカルガイドはより正確であることに間違いないのですが、手術費用がかなり高額になるのが唯一の欠点です。

aimya02


インプラントを行う臨床家にとって、身近かつ興味深いテーマであったため、講演後の質疑応答でも活発なディスカッションが行われました。
例会後、少人数の2次会も開かれ、久しぶりにコロナモードでない例会を楽しめました。

インビザラインGO!44万円で受診いただけます

2021年11月13日お知らせ|クリニック情報

今年(令和3年)1月から導入開始致しました
マウスピース矯正(インビザラインGO)の受診者が当地区で最多となりました。

当初の予定を超え、多くの患者様にご受診いただいた事による
スケールメリット(受注数の増加により、単価が安くなること)により
この度 現在の治療費を値下げすることが可能 となりました。

.   . 現行          新料金

片顎   429,000 円 → 396,000 円  (税込み)

上下顎  484.000 円 → 440,000 円  (税込み)

※ 矯正治療中の調整費用はすべて上記費用に含まれます。
※ 治療終了時の保定装置の費用も上記費用に含まれています。
※ ご連絡済みとは存じますが、旧費用で現在治療中の患者様にも、新料金で提供させていただきます。

目立たず、気軽に、経済的に 短期間で行える矯正治療 インビザラインGOを、
さらにたくさんの方に ご体験いただければ幸いです。

 

インビザラインGOについて

インスタグラムのフォロワーが1000人を超えました \(^o^)/

2021年10月5日お知らせ|クリニック情報

長谷川亨歯科クリニックのインスタグラム、フォロワーが1000人を超えました。

クリニック内で、「チーム インスタ」を作り、

インスタグラムの投稿を頑張ってくれていたスタッフの努力のおかげです。

 

情弱(情報弱者)の院長は、ほとんど関与していないので、あまりコメントできないのですが、

患者さんにとって、理解しにくい治療内容や診療技術やお口のの健康向上について、

動画や静止画で、とても分かりやすく提示してあります。

 

診療時間には限りがあるため、十分な説明ができないときの補助情報として、

クリニックに行く前の心の準備として、

または、多岐にわたる治療メニューを知るために

 

気軽に、楽しく見ることができるよう、工夫されています。

お時間のある方は、ぜひ一度ご覧いただき、「いいな」とお感じになったなら

フォロワーになっていただけるとありがたいです。

よろしければこちらからどうぞ